●初めてコンタクトレンズ
を希望の場合は時間を要すため終了の60分前
までに受診してください。
状況によって当日に装用練習が終わらず後日
再練習になる場合もありますのでご了承ください。
電話でお問い合わせいただけば予約もさせていただきます。
●飛蚊症などの精密眼底検査
には散瞳(瞳孔をひらく)が必要なため終了の
60分前までに受診してください。
電話で予約もさせていただきます。
検査後数時間は車の運転を避けていただきたい
ためお車での受診はお控えください。
●めがね合わせ(眼鏡処方)
装用練習にお時間がかかりますので終了の
60分前までに受診してください。
●3才児眼科精密検診
は検査に時間を要するため終了の60分前まで
に受診してください。
できれば事前に電話予約をお願いします。
●五箇荘東小学校、五箇荘中学校、
北八下小学校、八下小学校の眼科校医を担当し
学校検診後の精密検査にも力を入れています。
●学校検診
の精密検査に際に、お子さん連れでの待ち時間
をなくすため電話予約も受け付けいます。
●難治性の疾患や先進医療が必要な場合には
高度医療機関と連携をはかり対応させていただきます。
●紹介先医療機関・・・
大阪労災病院、阪南中央病院、堺市立総合医療センター、大阪母子医療センター、
大阪市立大学医学部附属病院、近畿大学医学部附属病院、多根記念眼科病院、
大阪市立総合医療センター 等々
●専用駐車場がありませんので
近隣コインパーキングのご利用をお願いしています。
●患者様へのご案内
・明細書について・・・
当院は療養担当規則に則り明細書については無償で交付いたします。
・一般名での処方について・・・
後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。
・医療情報の活用について・・・
当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認から取得する情報を活用して診療をおこなっています。